発達

みんないい子だよ。

子育て相談を受け付けております。1人で抱え込まず、気軽に気持ちを言えたり、悩みを相談できる場所作りをしたいと思っています。

私のこと

私は、小学生の頃から保育士(当時保母)になりたいと思っていました。小学校の卒業文集の将来の夢にも書いてます。

中学の時の担任に進学校に行ってガッツリ勉強しないとなれないと言われ、1度は諦めたけど、普通の高校に行ってもなれることが分かって、夢は再燃。進学しました。

実習は、保育園、幼稚園、施設の順。保育園、幼稚園は、ほぼイメージ通り。子どもの方からどんどん寄ってきてくれました。

施設実習、母子通園に行ったのですが、自分からは来てくれないし、むしろ、警戒か、目に入っていない状態にびっくりしてしまいました。

今までの実習で、子どもから来てくれるのが当たり前と思っていたからです。

自分から働きかけてもなかなか心を開いてくれず、1週間が過ぎました。接し方も下手だったんでしょうね。職員の方も正解は無いからと、具体的な方法を教えてくれず。

そこの通園では毎朝、朝の会で大きなボードにシールを貼りに行くのですが、2週間目に褒めた私の顔見て笑ってくれた子に、キューンとなってしまいました。なんて可愛い。

でも、その時の私は、保育園で働きたいってことしか眼中になく、就職は、保育園でしました。

でも、施設実習のこと、頭から離れていなくて、転職を考えました。でも、超ド田舎には、就職先がなく、引越しも考え、当時の保育園の園長先生にも相談させて頂き、保育園の退職の申し出のタイミングが、施設の就職が決まるタイミングより遅いことを心配して頂き、公立保育園だったので、取り消しなんてことも簡単にできないとか、そんなこんなで、諦め、結婚決まってとかで、結局、そのタイミングでは、転職はしませんでした。

数年後、幼稚園で働くことになり、そこで診断とか受けてないものの、たびたび気になる子に出会いました。

みんなが話を聞く時に話し出してしまう、個別の声掛けが必要、教材に明らかについて来れていない、自由遊びの時間は、自由画帳にずっとカレンダーを書き続けてる、部屋から出て、園内のどこかに行ってしまう、場面緘黙などなど。

視覚支援をしたり、こまめに声をかけたり、自分の思いつく限りのことはやっていましたが、これでいいのか、いつも迷っていました。

そこでまた、私の転職欲が湧いてきたのです。

その頃には、初めに転職しようと思った時から10年くらい経っていて、就職先にも幅が出来ていました。

幸いにも転職でき、色々な福祉の仕事に携わることが出来ました。

保育園、育児、幼稚園、福祉職全てのことが糧となっていると思うと、タイミングってあるのだなと思います。

そして、子どもを育てていると思っていた自分が育てられていたのですね。

今、転職から12年目、まだまだ日々勉強。

頑張っていきます。